今週土曜日に登壇させてもらう『俺聞け10 in Tokyo』の発表内容が公開された。
頭ん中の人が主催の俺聞けというイベントです。
![今週土曜日に登壇させてもらう『俺聞け10 in Tokyo』の発表内容が公開された。の写真]()
「俺聞け」とは
ウェブに関連して
「いまこれが気になる!」という話題を発表したり
そういう話を聞いて「へー」などと言ったりするイベントです。
こういうイベントが初めての方も
気楽に参加できるイベントだと思います。ぜひどうぞ。
これまでの『俺聞け』についてはこちらを。
「いまこれが気になる!」 「へー」
って言ってもらえるような内容にしないとなー。
現在、予定されているセミナー内容は、こんな感じらしいです。
現在予定されている発表のタイトル
- ドットインストールの闇 (田口 元)
- WordPressの会社に入って1ヶ月で学んだこと。 (坂本 佑太)
- 調整中 (魚井 幸生)
- MOONGIFTの運営を通じて感じた開発者の信頼を得る方法 (中津川篤司)
- 企業ブログで顔出しした男の話 (段田 隼人)
- 5ヶ月で、20万PVいったサイトの話 (南野トマト)
- 1年間で、200万PVいったサイトの話 (attrip)
- 2年間で、3万PVいったサイトの話 (阿部正幸)
- 上記のサイトの話を踏まえて、アクセス解析まわりのお話 (小原良太郎)
- サービス開発のお話をしたいと思っています (落合恭子)
- 地味なIT企業だから、ちょっとフィリピンに行ってみた。 (遠藤祐介)
- AWSの転送料が高いので代替サーバを探した話など (櫻井貴之)
- なんかまたビッグデータ関連の話を適当に喋ります (send)
- LINEスタンプをつくってみて思うこと (さか)
- ずっと大阪にいてた僕が二ヶ月間東京に住んでみて感じたこと (佐田幸宏)
- 普通の人こそ、ちょっと発表してみたらいいと思う (はじかみ)
attripは、こんなことをぼんやり考えている。
僕は、短い期間でPVが増えたよ。って話を上下の人がやっているのでそれに合わせて・・という流れを作る役みたいになっているので上手くバトンタッチ出来るような内容にしたいな。
ベントの詳細
- 日時
- 2014年10月25日(土) 13:00 – 18:00
(受付開始は30分前の12:30からです) - 場所
- KDDIウェブコミュニケーションズ セミナールーム
東京都千代田区麹町三丁目6番地 住友不動産麹町ビル3号館- 有楽町線「麹町駅」徒歩2分
- 半蔵門線「半蔵門駅」徒歩4分
- JR線「四ッ谷駅」徒歩11分
- 定員
- 60人
- 参加費
- 500円
『俺聞け10 in Tokyo』の発表内容を公開します – 頭ん中
http://www.msng.info/archives/2014/10/orekike10-sessions.php
今週土曜日に登壇させてもらう『俺聞け10 in Tokyo』の発表内容が公開された。 の詳細を見る。 @attrip (アットトリップ)