日常生活で「ママ」「お母さん」と
呼ばれている女性が、名前で呼 ばれた瞬間『笑顔があふれた』
1分20秒辺りで「モエ」って名前呼ばれた時に、女の人の肩がハニカミながらクイって上がるの超カワイイ。
普段ママやお母さんと呼ばれている人たち。
既婚女性の77%がファーストネームではなく、「お母さん」や「ママ」などの呼称で 呼ばれることが多いという事実(※ポーラ調べ)を受け、ポーラでは呼称で呼ぶこと による女性たちの心理面や体内環境にどのような変化が起こったのかを研究。
その結果、ファーストネームで呼ばれることで、女性たちの“愛情ホルモン”と呼ば れるオキシトシンの濃度が平均15.9%増加。 “ストレスホルモン”と呼ばれるコルチゾールも減少し、ファーストネームでの呼び かけといった日常の何気ない行為がホルモンの状態を良好な方向へ導く手段の一つで あることが示唆されました。 また、被験者のアンケート結果からもファーストネームで呼ばれたとき、「ひとりの 女性としての意識」に変化があると思うと回答した人は、約75%にも上りました。
実生活の中で夫などにファーストネームで呼んでみた結果
子どもがいる家庭で、普段ファーストネームで呼ばれていない女性 に対して、実生活の中で夫などにファーストネームで呼んでもらい、呼ばれた瞬間の リアルな表情などを追いかけています。 日常生活の中で「ママ」「お母さん」と呼ばれている女性が、ファーストネームで呼 ばれた瞬間の表情をご覧下さい。
紹介サイト
RED B.Aブランドサイト:http://www.pola.co.jp/special/REDBA/
※詳細の実験結果も公開中
【動画】日常生活で「ママ」「お母さん」と呼ばれている女性を名前で呼んでみた結果『笑顔があふれた』 の詳細を見る。 @attrip (アットトリップ)