週末登山向けアウターの紹介。
山登りをするのでノースフェイスのアウター買いました。
なぜ山登りをするのにノースフェイスを選ぶのか?
以前、七面山という山に登りました。壮絶な大雪。足が半分位埋まる山道を登りました。しかしノースフェイスの服のおかげで動いていれば熱い。でも、汗はすぐ外に出る素材。おかげさまで快適にのぼれました。この経験からまた欲しくなっちゃいました。
Polartec® PowerShield® Pro という素材
これの性能が抜群にいという店員さんの話を聞いて欲しくてたまらない感じに。そして、しなやかに動きやすい素材や作り。こういうの好き。
性能
冬期や残雪期の縦走、バックカントリースキーにおいて、優れた安定感で行動を支えるスピードアセントジャケットです。素材は、抜群の透湿性を誇る防水素材ポーラテック®パワーシールドプロを採用。ソフトシェルのようにしなやかな質感を持ち、行動時のストレスを軽減します。適度な厚みがあり肌側はグリッド状の起毛地になっているため適度な保温性も確保。ハーネスを装着することを前提としたポケットのないウエスト周り。胸の2箇所のポケットはベンチレーションの役割も。フードはヘルメットに対応したサイズです。
【Fabric】 Polartec® PowerShield® Pro (表:ナイロン100%、裏:ポリエステル91%、ポリウレタン9%)
【Function】 ワンハンドアジャスター対応フーデット/フロントベンチレーションポケット(セキュリティポケット付)
【原産国】 中国
【Size】 S、M、L、XL
【Weight】 504g
【Color】 (HB)アノーブルー、(TR)TNFレッド、(K)ブラック
ちなみに明日行くのは、この山
ねじ山
山登りするのでノースフェイスのアウター買いました。 の詳細を見る。 @attrip (アットトリップ)