利用者急増SNS「Ello」を始めたよ。
Elloは、実名主義のFacebookが嫌いって人達が好んで使い始めているSNSです。先月くらいから利用者が爆発的に増えている。
Elloのポリシーが好まれているようです。
Elloが公開されたのは今年の3月。その名はHelloに由来する。FacebookのようなSNSの一つであるが、その特徴としてサイトに広告を載せず、ユーザデータを商業利用しないという方針が挙げられる。
急激に人気になっている。Ello
Elloは昨年、「プライベートSNS」として立ち上げられたが、最近になって「招待制」へと移行。これを受け、限られた入会枠に希望者が殺到したため、インターネット競売大手のイーベイ(eBay)では、「招待」が最高500ドル(約5万5000万円)で売りに出されているほどだ。
急激に増えすぎて招待してもらうのにお金を払うレベルに・・
急激に人気になってきた理由。
Elloの急成長は、フェイスブックに対する同性愛者コミュニティーの批判とも重なった。実名ではなくステージネームで登録されているドラァグクイーンたちのアカウントを、フェイスブックが停止し始めたからだ。一方、Elloは実名登録を義務付けていない。
「反フェイスブック」の新SNSに入会希望が殺到 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News
Elloのこの機能がかっこいい。
Friendとnoiseで振り分けられるようになっている。
友達だから見る。情報源として見たいので見るという二択になっている。これは、わかりやすくていい。
attripの感想。
日本では、まだ広がる可能性は少ないと思う。言論の自由よりもちゃんとメッセージが出来るインフラとしてのFacebookが評価されているから。ただ、動画GIFが投稿出来たりするのは、いいな~って思っています。
https://ello.co/attrip/post/I-H44kCYcxBsrCWX9A9-_w
良かったらぼくのElloもフォローしてね
まだ使い方よくわかってないけど。
Ello | attrip
https://ello.co/attrip
利用者急増SNS「Ello」を始めたよ。 の詳細を見る。 @attrip (アットトリップ)