はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウが発売された。
以前予約したものが発送されたというお知らせがAmazonから届いた。
現物は、明日になっていたので読める。
月間一億PV超えってとてつもないPV数。
若干23歳でここまでのPV数を出したのは、凄いことだと思うのでどうやってやったのか?
どこまで書いてあるのかわからないのだけど気になるので購入しました。
いまは、2chまとめブログは、転載禁止など色々大変そうだけどそれでも何とかやっているし、本音が少しでも読めたら楽しそうなので非常に楽しみ。
商品紹介には、このような文章が書いてあった。
月間1億2000万PVブロガーの正体とノウハウとは!?
人気ゲームブロガーの実体とテクニックを初公開。
どういった人間が記事を書いていたのか、
アクセス数を稼ぐテクニック、炎上記事の真実など、
表に出なかった意外な事実が明らかに!
「はちま起稿」のPV数、情報ソース巡回ルートなど、ゲーム業界人も必見だ。
はじめに
第1章 はちま起稿と清水鉄平
第2章 元管理人が教えるすぐに役立つブログ運営のノウハウ
第3章 元管理人って何者ですか?まじめに答える清水鉄平のQ&A
第4章 炎上の裏側 元管理人の雑記帳
あとがき
出版社からのコメント
2007年6月に個人ブログとしてはじめて以来、はちま起稿へのアクセス数は伸び続けており、
今では掲載した記事が他のニュースメディアに取り上げられたり、Twitterで爆発的に拡散したりと、
はじめた頃には想像もできなかったほど大きな影響力を持つようになりました。
しかし、前述のとおり、ブログや僕の評判は今もってよろしくない。
これまで好き勝手に記事を書いてきたし、スキャンダルが多いブログだったので憎まれるのもわかります。
一度貼られたレッテルを拭うことの難しさはわかっているつもりだし、
言われっぱなしが嫌だというわけでもありません。
それでも、個人的に面白いと思って記事にしたゲームやメーカーが「ステマ」と揶揄されたり、
会ったこともない人物や企業と裏でつながって、記事の内容を操作しているというありもしない噂が流れるのは、
今後の活動にマイナスに作用するに違いない。
たとえ理解や支持を得られなくても、一度はちま起稿をオープンにする必要があるのでは……と、
いつからか考えるようになりました。今回「自身の経験やノウハウを1冊の書籍にしてみませんか?」というお話を頂いて、
「23歳の男が書いた本なんて誰が読むんだよ」と思いつつも、
はちま起稿をオープンにする絶好の機会だと思い、本書を執筆することにしました。
この本によってより多くの人にはちま起稿を知ってもらいたい。
手に取ってくれた人の役に立ちたいと思い、自分のことだけではなく、
ブログ運営のノウハウについても紹介しています。
そしてなにより、読者のために1つ約束します。
「載せられない話は書かない。
その代わり書いたことはすべて事実」
きっと本書を材料にインターネットには事実と妄想が入り混じった、
はちま起稿の噂がますます増えていくと思いますし、
読者にとってはそれが事実かなんてどうでもいいことなのかもしれません。
ただ、得体の知れない「はちま起稿を立ち上げた清水鉄平」と、
まとめブログという存在が少しでも身近なものになるといいかな、と考えています。
(「はじめに」より)
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの
素顔とノウハウ
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウが発売された。 is a post from: @attrip (アットトリップ)