Quantcast
Channel: ATTRIP
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10873

Googleが買収したbumpサービス終了だって

$
0
0

Googleが買収したbumpサービス終了だっての写真

え、、Googleが買収したBumpがサービス終了とのこと。

BUMPというアプリが出た時には、近距離のiPhone同士でデータをやりとりするのに一番良い方法でした。

その方法とは、自分の位置情報と友達の位置情報からデータをやり取りさせるというシンプルな構造でした。

いまでは、iPhoneやiPadで何もアプリを入れなくても近距離でwifiやネットにつながなくてもデータをやりとり出来る仕組みがデフォルトでありますが、BUMPというアプリは、本当に衝撃的で便利なものでした。

BUMPアプリ潰しただけならまぁ当然の流れかなって思うんだけど。
これかGoogle Grassなどにこの機能が実装されるようになると面白い年になりそうだなって思う。
多分今年、一般の人にも発売されそうなGoogle Grass。この機能がデフォルトでついていれば
近距離で同じデバイスを持っている人同士の会話は、すぐにオンラインに共有できるものになるし
その場のチャットや日常会話もすべて記録できてデータのやりとりも簡単になるのだろう。
楽しみだなー。

 米Googleが昨年9月に買収した米Bumpの創業者、デビッド・リーブ氏は12月31日(現地時間)、iOSおよびAndroid向けに提供している無料アプリ「Bump」と「Flock」の提供を、2014年1月31日に終了すると発表した。

Google、ファイル共有アプリ「Bump」と「Flock」の提供を終了へ – ITmedia エンタープライズ

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1401/02/news005.html

Googleが買収したbumpサービス終了だって is a post from: @attrip (アットトリップ)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10873

Trending Articles