Quantcast
Channel: ATTRIP
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10873

ソーシャルメディア クチコミ分析入門

$
0
0

ソーシャルメディア クチコミ分析入門を注文した。

以前、同じ職場で働いていたホットリンクから本がでました。ぼくは、浅野先生の話を聞くのが好きなので楽しみです! 4797374756 ソーシャルメディア クチコミ分析入門 Amazonで詳しくみる。

商品の詳細

  • Amazon.co.jp ランキング: #22421 / 本
  • 発売日: 2013-09-27
  • 版型: 大型本
  • 224 ページ

エディターレビュー

内容紹介 ネット時代のクチコミ活用術を身につける!  Twitter・ブログ・掲示板・SNSなど、ソーシャルメディア上のクチコミから、 ビジネス・マーケティングに役立つヒントを見つけ出すテクニックを紹介します。 分析の手法から、結果の読み解き方、分析を成功させるためのポイントなど、 すぐに使えるテクニックが満載。 ソーシャルメディア分析ツール「クチコミ@係長」が無料で使えるデモ版アカウントで、 分析を直に体験することも可能。ブランドイメージの調査、キャンペーンの反響測定、 ユーザー意識の調査、企業の風評調査など、クチコミから生活者の「生の声」を聴く、 新しい調査メソッドのノウハウが詰まった一冊です。 PART:1 クチコミ分析で何ができるか? PART:2 クチコミ分析の手法 PART:3 クチコミ分析の実例 PART:4 クチコミ分析の実践 出版社からのコメント 基本的にすべての章は、ソーシャルデータ分析の実務に実際に関わる当社のメンバー達が、 自らの体験や経験に基いて執筆しております。 我々が8年間培った様々なノウハウを、初めての人でもできるだけわかりやすく実例付きでまとめたつもりです。 「クチコミ@係長」のような分析サービスをすでにご利用されている方、 またはこれから利用しようと考えている方の実務に、少しでもお役に立つことができれば、 我々も日常業務の合間を縫ってこの本の執筆に取り組んだ甲斐があったと思います。 すでにある程度ソーシャルデータの分析に取り組んでいらっしゃる方はPART2から お読みいただいても結構です。 これから取り組まれる予定の方はぜひ、PART1からお読みいただければと思います。 また、ソーシャルデータ分析の業務を社内で後任の方に引き継がれる際には、 ぜひこの本も一緒に引き継いで頂けると嬉しいです。 そして、慣れるまでは大変ですが、とても楽しいソーシャルデータ分析業務の“バイブル"や “教本"として長く読まれる本になってくれることを願っております。 著者について 佐藤 弘和(さとう かずひろ) 株式会社ホットリンク シニアコンサルタント ブログ・メールを中心としたマーケティング会社を経て、2009年ホットリンクに入社。 現在は様々な業界において、お客さまのソーシャルメディア分析・運用方法を 第一線でサポート・コンサルティングをしている。 また、WOMJマーケティングサミットなど、各種イベントにてスピーカーとしても活動の場を広げている。 浅野 弘輔(あさの ひろすけ) 株式会社ホットリンク チーフアーキテクト 理系大学院を修了後、SIベンダーに就職。 2005年11月にホットリンクに入社。 主にクライアント・サーバーシステムの開発に携わるなか、Webアプリケーションの可能性に強く興味を持つ。 現在はソーシャルデータを活用した新しいサービスの企画・研究開発に従事している。 成瀬 功一郎(なるせ こういちろう) 株式会社ホットリンク 取締役COO 1992年6月 米国カリフォルニア州ロスアンゼルス市立ピアスカレッジ卒業。 1997年10月 株式会社オプトへ入社。 営業部門、メディア部門、マーケティング部門、モバイル部門の責任者を歴任。 2006年7月 株式会社ホットリンク 非常勤取締役就任 2007年6月 株式会社ホットリンク 取締役COO就任(現任) 2011年4月 株式会社ホットスコープ 取締役就任(現任) 2012年6月 株式会社ガーラバズ 代表取締役社長就任(※同年9月末に法人を統合) 2013年3月 株式会社ホットリンクコンサルティング 代表取締役社長就任(現任)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 10873

Trending Articles