こんな人事部長は、嫌だ!『コスト削減のためにサーバルームのエアコン止める。』
これは、オワタフラグ・・・・
人事部長が「節電の為に、サーバルームのエアコンを止めろ」と言ってきたw 機器が壊れる危険性と、壊れた場合の弊害、コストを説明したところ「節電が第一目標だから」との回答を得たので、その旨発言したことを記した書類にサインを貰って空調を止めた。後は知らん。
次なる展開予想。
温度上がりました。
サーバ壊れました。100万円になります。
人事部長が「節電の為に、サーバルームのエアコンを止めろ」と言ってきたw 機器が壊れる危険性と、壊れた場合の弊害、コストを説明したところ「節電が第一目標だから」との回答を得たので、その旨発言したことを記した書類にサインを貰って空調を止めた。後は知らん。
— 藍崎 みのりさん (@misasaguy) 2013年5月17日
続報がありました。
サーバの件。集束しました。①サポート会社からモニタ温度が以上に上がっていると連絡。②サーバルームの隣の部署から「煩い」と苦情。③約90分で室温が35度を超えてチキンになった。以上の理由から空調を入れました。やっぱり壊れるとわかっていてやるのはよくないよ、うん。(汗だく
— 藍崎 みのりさん (@misasaguy) 2013年5月17日
大人の対応ですね!
おつかれでした!!