上質なネクタイの選び方を知っていますか?
普段ネクタイをあまり買わない人こそ知っておきたい豆知識です。
上質なネクタイは、シワになりにくい。
ネクタイを選ぶときのポイント
●上質な素材を使用している事:シルクが主流で、上品な光沢と発色性の良さから繊維の女王と呼ばれています。
●正バイアスで裁断されている事:生地に対して45°で裁断されていないと首周りの細い部分にねじれが発生します。
●シワになりにくい事:上質なネクタイはシワになりにくく、シワの戻りが早く、素材の復元力が優れています。
●左右対称になっている事:左右対称になっていないと、結んだときのバランスが悪くディンプルを綺麗に作る事ができません。
●たるみ糸(スリップステッチ)がある事:大剣や小剣の裏側についている糸の事をたるみ糸と言います。この糸が動く事により、締める時の力を分散させ、ネクタイの破損を防ぎます。良いネクタイの見分け方
大切なのは”ネクタイの作り”です。ネクタイがいかに丁寧に作られているかは、下記の2つの方法でチェックする事ができます。
1、安価な薄手のシルクは握るとすぐにシワが発生し、なかなか元に戻りません。
2、上質なネクタイは糸の密度が濃く、加工に手間ひまをかけているため、ほとんどねじれません。
参考元
ネクタイの結び方 | FORTUNA Tokyo フォーチュナ東京